CoverFlowのようなギャラリーを表示するJavaScript – ImageFlow
とあるサイトでクールなUIを実現するために、iTunesのCoverFlow風のイメージギャラリーを表示させることにした。様々なJavaScriptを試してみたところ、どれも表示が微妙だったり、実行速度が遅かったりと、実用に耐えられるものがない。しかし、一つだけまともなスクリプトを発見した。 Ima・・・ The post CoverFlowのようなギャラリーを表示するJavaScript –...
View Article自動的にクラスを付加してくれるJavaScript – offspringjs
疑似クラスを多用し、シンプルなCSSマークアップを行いたい。そう思っている人は少なくないはず。しかし、ブラウザシェアの大半を占めているInternet Explorer6、7でサポートしている疑似クラスが少ないため、first-childやlast-childなどを利用することが出来ない。そこで登場・・・ The post 自動的にクラスを付加してくれるJavaScript –...
View ArticleSafari 4 betaのTabs on Topで思ったこと
Safari 4 betaがアップルより公開され、約2週間が経過した。恐らくSnow Leopardのリリースと同時に正式版を公開するはずの次世代Safariだが、様々な機能追加・強化を行われており、なかなかバランスのとれたモダンなブラウザに仕上がっている。公開日よりプライベートMacに導入して試用・・・ The post Safari 4 betaのTabs on Topで思ったこと...
View ArticleIE6 No More
サイトリニューアルと同時に、「IE6 No More」キャンペーンに参加しました。このキャンペーンは名前の通り「IE6(Internet Explorer 6)なんて、もういらない」、IE6でブラウズしている人を、まともなブラウザ(モダンブラウザ)に乗り換えさせよう!というもの。通称「IE6撲滅大作・・・ The post IE6 No More appeared first on SCREAMO...
View Articleblank.html in Movable Type
あるサーバにMovable Typeを設置して、無事初期設定を済まし、管理画面にログインしたところ、あり得ない現象が。ログインが無事に終えて、ページが読み込まれると同時に「blank.html」というファイルが唐突にダウンロードを開始。なんだこれは・・・。 「ブラウザの互換の問題?」「それともインス・・・ The post blank.html in Movable Type appeared...
View Article64bit Safari with Safari Tidy
Safari 32bitモードで起動するPluginは多少はあるが、64bitモードで起動するPluginは数少なく、Safariカスタマイザーを自負している方々はかなり歯がゆい思いをしているのではないでしょうか。そんなあなたに朗報です。表示しているページの構文をチェックしてくれる「Safari T・・・ The post 64bit Safari with Safari Tidy appeared...
View Articlelightbox Like jQuery Plugin – ColorBox
SCREAMO CREATIVEの画像拡大表示方法として、ColorBoxというjQuery Pluginを用いています。LightBoxの綺麗な表示機能を基本に、多くの魅せ方を設定できるので、様々な用途に扱うことが可能。CSSでデザインをカスタマイズできるので、かなり遊び甲斐があるPluginです・・・ The post lightbox Like jQuery Plugin – ColorBox...
View ArticleGreaseKit on 64bit Safari
64bitモード Safariでは、今まで登場したSafari用のPluginが動作しませんが、GreaseKitは暫定対応版が登場しています。これだけでも、相当使い勝手が向上するため、是非とも導入してほしいお勧めのPluginです。しかし機能をONにするには、Safari起動時に同封のHTMLを一・・・ The post GreaseKit on 64bit Safari appeared...
View ArticleAuto rel=”lightbox” in Movable Type
Movable Type 4で画像をアップロードし、サムネイル画像を自動生成させた後、リサイズ前の画像にリンクを張る。そのような作業が自動でできるのはものすごく便利。でも、「Aタグのrel属性に任意の文字列を自動で入れられればもっといいのに」とLightBoxを使っていると思ってきてしまいます。そん・・・ The post Auto rel=”lightbox” in Movable Type...
View ArticleEntry Thumbnails on MT Site 1
Movable TypeはVer4になってから、サムネイルの書き出しが自動で行われるようになりました。それに伴い、サムネイル付きの「最近のブログ記事」を掲載するMTサイトも頻繁に目撃するように。今までこの辺の領域は踏み込んだことがなかったのを、リニューアルをきっかけに調査・設置してみました。 Thu・・・ The post Entry Thumbnails on MT Site 1 appeared...
View ArticleEntry Thumbnails on MT Site 2
Movable TypeはVer4になってから、サムネイルの書き出しが自動で行われるようになりました。それに伴い、サムネイル付きの「最近のブログ記事」を掲載するMTサイトも頻繁に目撃するように。今までこの辺の領域は踏み込んだことがなかったのを、リニューアルをきっかけに調査・設置してみました。前回「最・・・ The post Entry Thumbnails on MT Site 2 appeared...
View ArticleSCREAMO CREATIVE 3rd Stage
2007年から、少しずつ書き綴っている当ブログ「SCREAMO CREATIVE」、なぜか一年ごとぐらいにリニューアルさせている気がしますが、2010年度版がようやく完成。今回は、CMSを移行し、混沌とした情報を内部的に整理するのを第一条件として作業しました。 今回のリニューアルで、Movable ・・・ The post SCREAMO CREATIVE 3rd Stage appeared...
View ArticlePHP CSS Browser Selector
「CSS Browser Selector」という、アクセスしてきたユーザーエージェントを解析して、htmlにclassを追加してくれる便利なJavaScriptがあります。非常に簡潔なセレクタを記載することで、いとも簡単に各OS、ブラウザ専用向けにCSSマークアップでき非常に重宝しています。今回紹・・・ The post PHP CSS Browser Selector appeared...
View Article待望のHTML5対応へ – Coda 1.7
Mac OS Xで動作するWeb構築アプリケーションの「Coda」が1.7にバージョンアップ。待望のHTML5コード補完機能が追加されました。 「Coda」はシングルウインドウで作業に専念できるように開発されていて、複数アプリケーションを立上げながらの複雑な作業になりがちなWeb制作のシーンを、より・・・ The post 待望のHTML5対応へ – Coda 1.7 appeared first...
View ArticleTumblrを独自ドメインで運用する
個人的には一時期の勢いは失ったものの、未だに生活に密着しながら活用をし続けている「Tumblr」。ふと独自ドメインで運用してみようと思い設定してみましたので、その方法を解説します。 Tumblr http://www.tumblr.com/ 独自ドメイン運用に向けて DNS関連に少し詳しい人ならば、・・・ The post Tumblrを独自ドメインで運用する appeared first on...
View ArticleSeoPressの文字化け対策
BuddyPressで各ページのtitle、description、keywordの設定をし、SEOを行うことができるWordPressプラグイン「SeoPress」を導入すると、文字化けが発生してしまう際の対策。 プラグインのソースコードを眺めていたら、データベースからデータを引っ張ってきて、表示・・・ The post SeoPressの文字化け対策 appeared first on...
View ArticleオススメWordPressプラグイン(SEO、コアシステム編)
最近クライアントのサイトをCMSで構築する場合、特にリクエストがない限りはWordPressを選択しています。一昔前は「Movable Type!」「ムーバブルタイプ!」という声ばかり聞こえていたのですが、これも時代の流れなのでしょうか。 さて、いつかやってみようと思っていて、なかなか書けなかった「・・・ The post オススメWordPressプラグイン(SEO、コアシステム編)...
View ArticleCSS3の美しいボタンのサンプル
Chad Mazzolaさんが、CSS3を用いたボタンのサンプルのページを公開していたので紹介します。 CSS3 buttons CSS3ボタンのサンプルを提示しているサイトは少なくはないのですが、このように列挙して眺めてみると、CSS3ってやっぱ凄いなと改めて実感します。 ページの下段には@fon・・・ The post CSS3の美しいボタンのサンプル appeared first on...
View ArticleオススメWordPressプラグイン(BuddyPress編)
WordPressをベースに、斬新なSNSを構築することができるBuddyPress。標準構成でも十分なほど高機能なのですが、より高性能に、使いやすくするためのプラグインが多々公開されています。今回は少し道を逸れますが、そんな素敵BuddyPressのプラグインを紹介していきます。 BuddyPre・・・ The post オススメWordPressプラグイン(BuddyPress編)...
View ArticleBuddyPressのadmin barカスタマイズ + 削除方法
BuddyPressのテーマファイルをオリジナルから作成する際に、フッター領域のadmin barを削除して再構成したadmin barを任意の場所に設置したい。そんなときに活用できるPHPコードを紹介。 admin barを削除するには、テーマファイルのfunction.phpに下記コードを継ぎ足・・・ The post BuddyPressのadmin barカスタマイズ + 削除方法...
View Article